紹介状
毎度、毎度の事で呆れないでくださいね。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
前からなのですが右の足首が痛くて時々着けないくらい痛みます。
(若い頃2回捻挫してます。)
それが又痛み出しまして昨日は仕事中からやっと歩いていました。
毎朝シップを貼って固めのサポーターを付けていましたが最近は何も効き目がないようです。
仕方なく病院に行きましてどこに行っても同じ診断結果にウンザリ。
レントゲンはこれで3ヶ所目。
骨には異常ありませんのでシップ貼って痛め止め飲んで・・・
ハイハイと言いたかったですが私は根本的に治したいんです。と言ったらちょっとムカッとした顔して それでは大学病院に紹介状書きますからそこで足の専門の先生に診てもらってください!といいながらさっさと書き始めた!
レントゲンのデーターもくれたわ!
行って来ますよ。
本当は腰も膝も指も肩も胸も足首もみ~~~~んな診てもらいたいわ~
だって体中痛いんだもん。
つまり加齢によるものです・・・で終わるしかないのでしょうか?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さてさてイライラするとシワも増えますから~気を取り直して。
忘れていました。(ごめんなさい)
今日はチビチャンの入園式だったんです。
夕方ママチャンから電話があり、お赤飯炊いたので食べてください!と届けてくれました。
本当なら炊いてあげなければならないのでしょうがあちらのお母様が作ってくれたようです。
早速半分頂きました。
暖かくて柔らかくて美味しかった~
半分はパパにね。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
夕方掃除機をかけていたらコソコソと腰を低くしてレオが逃げていきました。
襖の向こうからジ~~~~と見つめています。
(早く終わらないかな~)
おっかないな~・・・・・~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
溜まったゴミを捨てたら終わりってわかっているから早速出てきました。
(もう終わりでしょう・・・はやくしまってよ!)
安心して寝ちゃいました。
見た目より気が小さいレオ君です。
« 休みの日の過ごし方 | トップページ | 花とレオ »
「心と体」カテゴリの記事
- 気になる体調(2016.02.20)
- 歯医者に行きました。(2016.01.26)
- ところで原因は?(2016.01.15)
- 巨大猫とぼんくらママ(2016.01.14)
- 取りあえず生きています。(2016.01.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1144396/55740528
この記事へのトラックバック一覧です: 紹介状:
« 休みの日の過ごし方 | トップページ | 花とレオ »
イルカねこさんへ
ありがとうございます。
今日当たりから行ってるのかな?
喜んで行ってくれたらいいのですが・・・
あちらのお母様がお料理もお裁縫も上手な方なので助かります。
レオママはいつも頂くばかりなんですよ。
明日病院に行ってきます。
納得行くような結果だといいのですが。
投稿: レオママ | 2014年4月14日 (月) 22時45分
チビちゃんのご入園、おめでとうございます

それにちゃんとお赤飯を届けてくれるなんて、いいママさんですね~。
幼稚園で楽しい思い出がいっぱいできますように。
年齢のせいにしても、気のせいにしても、痛いものは痛いんだから、プロなら何とかしてほしいですよね。
大学病院でいい方法が見つかるといいですね。
レオくん、掃除機は怖いよね。
ココアも、音が出てなくても、見ただけで怖がって逃げちゃいます
投稿: イルカねこ | 2014年4月14日 (月) 14時35分
ねこまんまさんへ
お祝いコメありがとうございます。
チビちゃんは2歳くらいまでは言葉が遅くて何もしゃべれなかったのに話だしたらしゃべるしゃべる・・・一日中しゃべってますよ。
ネェあ~ちゃん!あ~ちゃん家でボールで遊びたいよ
ね~ね~いいでしょう?。
それからおかず買って行ってあ~ちゃん家でご飯作って食べたいよ~とか
重機が大好きでその辺で見かけるたびクレーン車だ!とかブルトーザーだ!とかショベルカーだとか何でも知ってるんですよ。
大ききなったらクレーンの運転手になるんだって。
夢・・ちっちゃい・・・。( ´艸`)プププ
眉間にシワ寄せて口とんがらせて必死でしゃべる姿は可愛いのよね~(ババ馬鹿でした。)
大学病院でなに言われるか楽しみですわ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時53分
こももさんへ
やっぱりそうですか~
あまり期待はしてないんですが・・一応なんと言われるか行ってきますよ。
でも腹が立ちますね。
患者の痛みがわからないなら医者辞めたらといいたいよね。
自分達も痛くなったらこの辛さわかるから。
それから孫ちゃんへのお祝いコメありがとうございます。
この前生まれたと思ったらもう幼稚園なんていってるんですからね~
ババも年とるはずですわ~
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時44分
pochikoさんへ
昔はよく赤飯炊きましたが今は食べる人もいないので炊く事がなくなりました。
そんな時炊きたて熱々のお赤飯美味しかったですよ。
あちらのお母様はお宮参りとか孫たちの祝い事には必ず炊いてくれるようです。
ありがたいですよね。
私の立場はちょっと複雑でどこまで付き合ったらいいのか未だに迷います。
親元として付き合ってるのは分かれた前の旦那なんですよ。
レオママは再婚しちゃってるし出しゃばるわけにも行かずちょっと悩みます。
その代わり孫たちのお呼ばれ事は前の旦那が一人で呼ばれていい思いしてるんでちょっと頭にきますがね。
だから一度もお宮参りとか七五三とか一緒にお参り行った事ないんですよ。
悲しいやら悔しいやらです・・・(あら~グッチってました~?)
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時39分
mo-mo-hairさんへ
大学病院て本当にシビアですよね。
紹介状なくて行くと3000円くらい取られてみて欲しい科の先生今日はいないですがそれでもいいですか?なんてことになりますよね。
何年か前50肩が余りに痛くて近くに出来た女子医大に行って順番とって何時間もまったあげくそう言われ諦めて帰った事ありました。
情けなかったですよ。(´;ω;`)ウウ・・・
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時32分
yukiさんへ
痛いのは我慢できないし毎日痛み止め飲んで生活するわけにも行かないですものね。
医者によっては思い込みだとか言う奴がいますが痛いのは痛いんですから仕方ないですよね。
今はペイクリニックと言うのがあって痛み専門の科があるんですよね。
何でもいいから誰でもいいから治してほしいですよ。
お父様も苦労してるんですね。
加齢による物で終わらせてしまうのが大概の病院なのでしょうね。
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時28分
テトママさんへ
そうなんですよ。リリカ飲んでも胸も足首もちっとも痛み取れないの。
先生もリリカちゃんと飲んでるのに足首痛いんですか?なんて言ってんの。
だから全然効きません!と言っちゃった。
やっぱり大学病院で検査してもらうしかないかも。
お赤飯届いて思い出したんです。
11日と言われていたのにすっかり忘れて。
お祝いはちょっと前にあげていたので良かったですよ。
息子はお婿さんなんで向こうはちゃんとお母様もお婆ちゃんもいる立派なお家なので私がとやかく手を出す必要が無いんですよ。
まして親元として付き合ってるのは前の旦那なので私は金も口も出さないんです。
孫の可愛い顔さえ見られればいいんですよ。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時23分
チャチャママさんへ
もう年も年なのでいい加減諦めればいいのかもしれないですがまだまだ楽しく生活したいので少しでも良くなれば・・・と抵抗しております。( ´艸`)プププ
とりあえず行ってみますね。
ちびちゃんへのお祝いコメありがとうございます。
最初は泣いたりするのでしょうがお姉ちゃんも一緒ですから喜んで行かれるかも。
これで休みの日以外は会えなくなるわ~
そろそろ土、日仕事辞めないと駄目かな~(´・ω・`)ショボーン
レオ君は小さいポータブル掃除機は大好きで頭吸われても平気で喜ぶんですがね~
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時16分
きいろひわさんへ
痛みがあるって毎日の生活にどれほど影響あるか医者にもわかってほしいですよね。
どんな患者もたいがいレントゲン・・・骨に異常なし・・・シップ&痛み止め・・・リハビリで終わりでしょう。
もう少し何か治療法あると思うんですがね・・・
レオママも数年前左の太ももが痛くて座る事も車の運転も苦痛になり4箇所くらい病院行ったのですが腰から来てるだろうとか骨に異状はないとか散々言われ最後に行った病院で疲労骨折した後があり今は治りかけだと言われました。
整骨院に通ってる時女性スタッフが背中に乗ってマッサージしたとき太ももの方まで乗ったんですよ。
その時すごい痛かったのを思い出したんです。
その時ヒビが入ったらしいんです。
酷いと思いませんか?
頼んでも無いのに両足で背中に乗ってふんだんですよ。
余りに痛かったのでその日以来止めたんです。
まさかその時骨にヒビが入ったなんて思ってもみなかったんで痛みの原因がわからなかったんですよ。
恐いですね。
ゆきちゃんも掃除機恐い派ですか?
大概の子は嫌いかもね~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時11分
iomocaさんへ
お祝いコメありがとうございます。
紙オムツ履いて笑っちゃうね。( ´艸`)プププ
レオママの足首まだ痛いんですよ。
膝を曲げて伸ばす時にキューンと言う神経に触る痛みが走ります。
加齢によるものです。で終わりかもね~
お母様も痛みと戦ってきたんですね。
でも一応調べてもらわないと諦めもつかないしね。
頑張ってきますね。
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 23時00分
cocomamaさんへ
こちらこそお手数かけてごめんなさいね。
なんせ機械音痴でして~
加齢によるものです。と言われたらそれはそれで諦めつくしね。
半世紀以上も生きてりゃガタもきますね~(;´д`)トホホ…
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 22時54分
しげりんさんへ
お祝いのコメありがとうございます。
実はレオママはお祝いの言葉まだ言ってないの・・・
お祝いは渡したんですがね~( ´艸`)プププ
泣かないで行かれるか心配です。
胸も足首もまだ痛いんです。
早く大学病院いかないと・・・・・
ルナちゃん掃除機克服したなんて凄いね。
さすがおっとこ前~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: レオママ | 2014年4月13日 (日) 22時50分
おチビちゃん、入園おめでとうございます~
子供の成長は早いですね~
これでまた、いろんな言葉を覚えてきて、姉さん太刀打ちできなくなっちゃったりして~。
足首痛くて辛いですね~
たしかに、個人の整形外科ってあれがダメならこれ・・・原因はわからないのに治療するみたいなとこありますよね~原因が先だろ!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
大学病院で隅から隅まで見てもらって下さい!!
レオ兄さんも掃除機あダメですか~?
うちも掃除機の音がすると2階に避難します(笑)ビビリです!!
投稿: ねこまんま | 2014年4月13日 (日) 14時49分
お孫ちゃんって成長早く感じますね…
入園おめでとうございます♪♪
レオままさんほぼ全身が痛いのですね
私も整形外科で紹介状書いてもらって朝早くから夕方までかかり大きな病院に行き…血液検査~MRI全ての検査しましたが…結果 加齢のため!!でした。
お年寄りでも元気な方がいるのに~!
体質の違い!?なんでしょうか。。
でも…痛いのは本当に辛いですよ
整形外科医…最終的には 精神科に行って下さい
って言いますよ!!
〇〇さんみたいな神経質そうな方は痛みがなくても痛いとか…痛くなければ病院いきませんよ!!
ってな訳で 病院不信を抱いてます!!
投稿: こもも | 2014年4月13日 (日) 13時46分
おチビちゃん、入園おめでとうございます。
良かったですね~ 美味しそうなお赤飯♪
どこも悪くないのに痛いはずないですよね。
大きい病院で原因が分ると良いですね。
治療法もあるはずです。
投稿: pochiko | 2014年4月12日 (土) 23時00分
紹介状ないで行くと怒られる&お金とられちゃいますもんね、、
しっかり調べて原因がわかるといいのだけど。。。。
どーもわたしは病院行っても本気で取り合ってもらえない気が・・・・
レオくん、しっかり掃除機見張ってますね♪
こわいよね〜〜こんな大っきいのがすごい音で動いてたらヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: mo-mo-hair | 2014年4月12日 (土) 20時20分
こんにちは
おチビチャン入園おめでとうございますo(*^▽^*)o
わくわくドキドキな毎日が楽しみですね♪
大学病院ですか。
待ち時間が長そうですね(。>0<。)
痛みって、本当に辛いですよね。
うちの父も肩の痛みが消えなくてずっと病院へ行ってます。
痛み、なんとかしてほしいですね!
投稿: yuki | 2014年4月12日 (土) 17時01分
わあ!レオママちゃん!リリカ飲んでるんでしょ~?
それでも痛いのって…ひどいですね~?
母は最近は週一で骨を強くする(痛み止めも入ってる)注射をしてます。
その注射を打つと顔色が赤らんで活性化してるのがよくわかるくらい…
痛みって自分にしか分からないから~色々な医師に診てもらうのも手ですが~
なかなか~大変…困ったですね~(^_^;)
掃除機!ペコが異常に怖がったので仔猫の時から掃除機はそっとかけてたら
テトは結構、近くにかけても大丈夫なの~
でも同じように育てたのにシータんはダッシュで逃げて隠れてしまいます~
お赤飯!大好きなの~10日の父の誕生日には炊いて届けて私も食べましたが
何でもない日でも炊いたりしますよ~あったかいうちが美味しいですよね??
うちの孫ちゃんの入学式は…何も届かなかったけど~ね!(*^m^)
あ!私が届けたほうが良かったのか?な??((+_+))
投稿: テトママ | 2014年4月12日 (土) 15時20分
こんにちは
レオママさんも大変ですね
でも大きな病院に紹介して頂けて原因が少しでも解明されるといいですね
最近はデーターもすぐにコピー出来ますから便利にはなりましたよね
お大事にして下さいね
お孫さんのご入園おめでとうございました
お赤飯も美味しそうですね
レオくん掃除機が嫌いなんですね
逃げる姿も可愛いんですけど、大きな音が嫌なんですよね
終わったら安心するってホント可愛いです(笑)
投稿: チャチャママ | 2014年4月12日 (土) 14時15分
おはようございます。
去年、知り合いがももを痛めて、家庭医からは痛み止めだけで自然に治るのを待つよう言われて、4か月以上経っても痛みが取れずどんどん歩けなくなってしまったのですが(杖を使って歩いていました)、その後、専門医に診てもらったら、数か月で杖なしで普通に歩けるようになりました。
足の専門家にみていただけるんですね、よかったです。
レオ君も掃除機が苦手なんですね。ゆきもです。昨日、掃除機をかけたのですが、一番高い家具の上に登って隠れてしまいました。
投稿: きいろひわ | 2014年4月12日 (土) 07時21分
ちびちゃん!入園オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
どんどん大きくなっていきますね
嬉しいような・・・さみしいような・・ですね
お赤飯も美味しそう( ´艸`)
足お大事になさってくださいね
うちの母も腰が痛くて~何度も病院で診てもらいました
大学病院でも診てもらいましたよ
でもやっぱり結果は同じでした
加齢ということで・・・
最終的にはペイン・・神経ブロックしかなくて
それは母的には嫌だったみたいで
途中でやめちゃった。
何が良いかはその人によって違うものですものね
レオママさんにとって・・・良い治療法が見つかりますように
お大事にです
投稿: iomoca | 2014年4月12日 (土) 05時36分
ちびちゃん ご入園おめでとうございます♪
大学病院で何か良い治療法見つかるといいですね。
痛み止めも必要でしょうけど
根本的に直したいですよね。
お大事にです。
おきてがみ ごめんなさい。
では・・・
cocomama88☆gmail.com へ
☆を@に変えて 連絡先の教えていただけますか?
または、ブログ 左側のメールを送信よりお願いします。
お手数をおかけして申し訳ないですが よろしくお願いします。
投稿: cocomama | 2014年4月11日 (金) 23時42分
おチビチャン、入園おめでとうございます~☆
これからい~っぱいお友達が出来ますね^^
節目にちゃんと赤飯を炊いてお祝いするママ様エライですね!
レオ君って見た目は強そうだけど
意外と気が弱いのね~( ´艸`)プププ
ルナちゃんも掃除機を克服したので
レオ君も克服できるといいね~^^v
レオママさんの足首どうしちゃったんでしょうね?
大学病院でちゃんと原因がわかって治療が出来て
痛みがなくなるといいですね☆
投稿: しげりん | 2014年4月11日 (金) 22時52分