北海道三日目
もう飽きましたよね。
でももう少し我慢して下さいね。( ´_ゝ`)フーン
三日目。今日も晴天なり!
ホテルの窓から朝日を拝む。
三日目、今日の見学は函館の朝市からの始まりでした。
観光バスが予約したお店は満員ですが少し中に入るとガラガラで気の毒な感じでした。
旅行会社と手を組むとここまで違うんですね。
ここでは大きなホタテや松前漬け、たらこなどを送ってもらいました。
買わないつもりでも見ると買いたくなるのよね~
いい香がしていました。
大きなカニ・・・そういえば食べなかったな!
バスは海岸沿いをひた走ります。
今回のガイドさんはとてもおっとりとした若い人でしたがよくそんなに色々な情報が頭に入ってるな~と思うくらい道中はずっとガイドをしておりました。
三日間ひたすらしゃべり続ける記憶力に感心しましたよ。
この全体が白い建物が北島サブちゃんのご実家だそうです。
高校までは毎日朝5時とかに家を出て何時間もかけて函館まで通ったそうです。
北海道出身の千代の富士の生まれ故郷にある相撲会館の前を通りました。
あちこちに春を思わせる花が咲いていました。
広い公園内には桜の見本園があり何種類もの桜の木が植えられていました。
オプションで頼んでおいたあわび弁当ですが・・・・あわびではなくトコブシくらいの大きさで硬くて噛みきれ無かったです。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
松前漬けは美味しかったですが・・・
海が綺麗でした。
冬は寒いんだろうな~
町の中を自由散策です。
この町は昔の面影を残す為、町全体がこんな感じに統一されていました。
銀行や商店も店構えをそろえていました。
町の中は特にお土産やがある訳でもなくすこし淋しい感じでした。
今宵の宿は札幌北広島温泉です。
ホテルに向かう途中初めての雨です。
今夜の夕飯もバイキングでした。
ちょっと淋しい感じですね。
てんぷらは揚げたてで美味しかったですがね。
オイ!本気で怒るよ!
まだ終わらないのか?
ハイハイ もう一日の我慢でございますよ。
にほんブログ村
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪行って来ましたヨ~(2016.02.23)
- ミステリーツアーはどこだったの?(2016.02.10)
- 気晴らししてきました。(2015.11.13)
- なが~~い話です。(2015.09.07)
- お出かけしてきます。(2015.08.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1144396/60048876
この記事へのトラックバック一覧です: 北海道三日目:
おかえりなさ~い。
北海道だったのですね。
車関係の出費は痛いけど
思いっきりリフレッシュ出来たでしょう~
投稿: ままこ | 2015年5月20日 (水) 15時39分
今回のコースは昨年の秋に回りました
お天気が良かったので
青森の竜飛岬が良く見えたんですよ(*^^*)
北広島に温泉が有ったんですね
地元なのに知りませんでした( *´艸`)
投稿: きっしぃ | 2015年5月20日 (水) 14時20分
北海道!!!
ほんと羨ましいです
道南の旅だったのですね
函館は1回行ったかな???
でも自分たちで回ったので~あまり色々見られなかったです
朝市で美味しいごはんを食べたのを思い出しました
やっぱりツアーでも夜は自分たちで食べたほうがよいのかも?
あわびもちょっと残念でしたね・・・
最後の日は美味しいもの食べたかな??
期待していま~~~す
レオくん!うん・・・ヤキモチだね( ´艸`)
投稿: iomoca | 2015年5月20日 (水) 04時07分
松前城 ステキですね。
ソメイヨシノの季節は格別だったでしょうね~
食べ物はあまりあたりじゃなかったのかしら?
北海道って言うとウマいもの!!って感じですけど
硬いアワビは( ´_ゝ`)フーン
バイキングって好きなものを好きなだけだからいいですけど朝食とかにしてほしいかな・・・
夜は北海道らしい料理がいいですよね。
続きも楽しみにしていますね。
レオ君 ヤキモチ( ´艸`)プププ
投稿: cocomama | 2015年5月19日 (火) 10時44分