最後のアレンジと子猫
昨日は最後のアレンジメントの教室でした。(´・ω・`)ショボーン
2年間習って生花のアレンジも色々やったしブリザーブドに変更してやろうと思ったのですが飾る所もないし一応終了にしました。
すごく淋しい気持ちもありますが・・・又何かにチャレンジするかも?
今回は最後でしたが形に残る帽子のアレンジでした。
リボンを両面テープで貼り付け結んだリボンをつけました。
リボンを結ぶだけでも難しくて何分かかったことか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
花材を全部ワイヤリングして置くのが手間がかかります。
シロツメクサの花の冠の要領で花を適当な間隔でとめていくのですがこれが難しくて他の人達も悪戦苦闘していました。
かぶれる帽子なので本当は被ってもいいんですよ。
でも壁の飾り用にアレンジしちゃいました。
(リボンの先端きり損ねた~)
とりあえず玄関の壁に飾ってみました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
夕方涼しくなる頃又息子の畑の草取とブルーベリー摘みに行ってきました。
6時半まで摘んだのでスーパーの買い物袋半分以上になりました。
帰りは薄暗くなりだしていましたがちょっと回り道で田んぼのほうから帰えったのです。
ところが途中ちょっと淋しい田んぼと崖のカーブの所に差し掛かったら対向車の前を小さな白黒の物が一瞬通り過ぎました。
車を停めて見るとまだ一ヶ月くらいの手のひら位の子猫でした。
反対側は田んぼで道を挟んだ向こうはコンクリートの塀です。
小さな身体ではとても登れる高さでもないし夢中で草むらに入ろうとしていますが車がビュンビュン通ります。
とりあえず安全な所にと思い抱き上げてみました。
大きな声でミャーミャーと泣き叫んでいます。
田んぼの中からももう一匹の鳴き声がしましたが姿はみえません。
どうしよう?
このまま連れて行くわけにも行かないし本当に可愛そうで可愛そうで涙がでそうでしたが心を鬼にしてあぜ道のほうに置いて逃げるように帰ってきちゃいました。
前猫のりゅう君に似た白黒で鼻の下に口ひげ生やしたような顔でした。
今頃どうしているのか?
車に撥ねられちゃったかな?
二匹一緒になれたかな?
目やにで目が見えなかったから田んぼに落ちちゃったかな?
(田んぼに水はなかったですが)
誰か拾ってくれたかな?
ずっと心から離れません。
連れて来た所で我家では飼えないし仕方ないよね。
自分に言い聞かせています。
今朝レオ君は庭に出ていました。
大分時間が過ぎた頃、突然外で猫達のギャーギャーと泣き喚く声がしました。
喧嘩をしている声でした。
慌てて外を見るとレオが怯えパニック状態で必死に家の中に転がりこんできました。
まさか庭に野良が来て襲われたのかと思いましたが違ったみたいです。
そばで猫の喧嘩が始まって驚いて逃げ帰ったみたいでした。
それからは外に行きたいと言わなくなりました。
余程恐ろしかったのかも・・・
家の中が一番安心だね。
車に乗って遊んでいなさい。
そうだね。ママのそばが一番安だね。
にほんブログ村
「趣味」カテゴリの記事
- 趣味は草取り?(2015.06.23)
- 最後のアレンジと子猫(2015.06.17)
- 春だよね。(2015.03.18)
- 忙しくも楽しい休日(2014.11.12)
- アレンジ色々(2014.07.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1144396/60408875
この記事へのトラックバック一覧です: 最後のアレンジと子猫:
外ネコさんのケンカは命がけだったりするから
レオ君ビックリしちゃったのね。
お外は怖いところだから ママのそばが一番なのよ(*^。^*)
ネコさん心配ですね。
私、まだ千葉にいたころ 九十九里の浜辺で子猫に会って
とてもお腹を空かせていて 持ってるものを上げて…
レオママさんと同じで連れて帰っても飼ってあげることができない(家にはねこいましたので) 帰ってきたのだけど 心配で気になって 何とか家で飼おうと決め
探しに行ったのだけど 見つからなかったのよね。あの子どうしたのかな?
もう、 年以上前の事なのだけど 忘れられないです。
投稿: cocomama | 2015年6月17日 (水) 13時51分
レオ君にも恐い物があったんですね( *´艸`)
外に出たがらないとは、余程のトラウマになったご様子・・・
しばらくは愛車の上が安心かと思います
田んぼで見掛けたネコちゃん、心配ですね

無事を祈りましょう・・・
投稿: きっしぃ | 2015年6月17日 (水) 09時10分